有限会社スタジオ・ポットSD(東京都渋谷区、代表取締役:日高崇)では、2006年1月5日付けで石塚昭生を取締役として迎え、業務遂行能力の一層の向上をはかることを決定いたしました。
SDでは、今後も積極的に顧客満足度の向上につとめ、新たな技術とスキルを開発すべく、たゆまず研鑽を重ねます。
石塚昭生・略歴
書店勤務を経て、フリーランス。版元へのコンサルティングや版元営業へのアドヴァイス業務等を主に行う。
出版業界人が集まる「INC総会」主宰。
有限会社スタジオ・ポットSD(東京都渋谷区、代表取締役:日高崇)では、2006年1月5日付けで石塚昭生を取締役として迎え、業務遂行能力の一層の向上をはかることを決定いたしました。
SDでは、今後も積極的に顧客満足度の向上につとめ、新たな技術とスキルを開発すべく、たゆまず研鑽を重ねます。
書店勤務を経て、フリーランス。版元へのコンサルティングや版元営業へのアドヴァイス業務等を主に行う。
出版業界人が集まる「INC総会」主宰。
業務連絡です。12/29〜1/4は休業いたします。以上。
システムをいじりだして以来、「全文検索」(というモノというかシステムというか、)には格別の思い入れがあります。 Continue Reading
昨日は版元ドットコムの幹事会&忘年会。最近は会員社の中にもIT系の濃い方が結構いらして、実は私よりぜんぜんスキルある人がゴロゴロしているんじゃないかと時々疑っているんですが、 Continue Reading
いつものようにphpのちょっとしたところ(恥)がわからなくてぐぐ様にお伺いをたてたところ、こんな投稿に。で、問題は大体解決したんですが、むしろ収穫だったのはこっち。
私は、全部プレーンテキストにして、vi で検索しながら、
自分のコメントを書き加えるというやりかたをしています。
Wikiってこうやって使えば良かったのか。。さっそく私家版phpマニュアルの作成に着手。見出し並べただけでなんか一仕事やっつけた気になるのがWikiのいいところ(ぉですね。
マンションやら商業施設ならともかく、建て売り一戸建ての強度計算なんかもうめちゃくちゃだろうな(ちなみに今まさに住んでますが何か?)、とか政府必死だな(でもクレーム対策としては民間よりはるかに上ですな皮肉なことに)などと外道な感想しか出てこない一連のアレですが、本日ついうっかり「ヒューザーのNo.1戦略」の似たような書評を二カ所で目にしてしまったので(ちなみにもう一カ所は「[書評]のメルマガ vol.240」より)思わず脊髄反射。 Continue Reading
ドンキでしか服を調達しないとの噂が絶えない私ですが(というか半ば実話ですが)、スタジオ・ポットの若い衆にこの冬のウォームビズを乗り切るちょいモテなファッションコーディネート案を考えてもらいました。 Continue Reading
タイトルのまんまのブツです。web上でチェックデジットを検算できるチェック・デジット検算(日本図書コード管理センター)のようなサービスはいくつかあるのですが、たまたまお仕事で「ISBNのうち、書名記号しかない」という(大量の)データが来てしまい、ここからフルレングスのISBNを再生するのに使ったモノです。エクセルの計算式の形で存在しているものが見つからなかったので、作ってみました。 Continue Reading
なんか大層なタイトルにしてしまいましたが。
既存のメーラーの限界点は、ローカルに蓄積することによるデータの散逸およびweb(webアプリ)との相性の悪さあたりにあって、ここを突破するにはimapおよびrssリーダーとしてのメーラーなのではないか、と。で、imapをそれなりに使い始めると、サーバのメールを全文検索してインデクシングとか(もう取り組みは始まってますが)、いろいろやれることは残されているなあなどと思うようになり、ここら辺はそろそろ具体的なソリューションを見つけておかないとなあ、といった感じの日々だったのですが、そんな中この二つをつなげているものをハケーン。 Continue Reading
版元ドットコムのシステム話。大掛かりなシステムリニューアルはなかかなか本格始動できずにいますが、某オンライン書店へのデータ転送を追加できそうです。 Continue Reading