水没危機一髪

木曜〜土曜にかけて全国的にすさまじい雨だったそうですが、SDは……というか私の席の横の窓枠から盛大に漏水が発生し(まあ漏水自体は前からあったんですが、今回はもうなんか大変なことに)、最初は雑巾で拭いたり、と悠長に対策していたのですが、なんせ電源ケーブルとかハブが走りまくってる地べたにジワジワジワジワと水があふれてくるので、見ていて危なくってしょうがない。というわけで創立間もない弊社が水没の危機に。

img066.jpgで、木曜夕刻よりこんな感じで排水開始。なんかこう、雑巾といい洗面器といい、ビジュアルがダメダメですが、サイフォンの原理と毛細管現象を利用した、地球に優しいハイテク(死語)排水装置なのであります。(サイフォンの原理というとパイプやホースを使った実験が思い浮かびますが、実際にはそうそう都合よくパイプやホースが入手できるようなケースは少なく、今回のように高低差が微妙かつ、媒体の気密性を保ちづらいケースの場合、毛細管現象を併用しないとうまく排水させるのは難しいのであります)
ぐぐるとこんなんがありますが、確か学研の「科学と学習」の自由研究でなんだか賞をもらった研究、というのが、この「サイフォン+毛細管」だったような。20年以上経ってあの時の知識が役に立ちましたよ(つーか小学生の発見をパクる私)。

061006_0948.jpgで、一晩仕掛けて、次の朝の画像がこちら。(何故か学校のプールを思い出しました。。)
まあ、計算通りというか危ないところだっというか。

img068.jpgそしてさらに土曜日に出社してみると、傍らのバケツになみなみと。(洗面器を空けてくれた方ありがとう)でも、この数日を通して、周囲をほとんど濡らさずに漏水をクリアできました。良かったー。

というわけで、危ういところでしたがSDは業務に支障を来さずこのたびの集中豪雨を乗り越えました。えらいぞ洗面器!(なぜ会社なのに洗面器があるのかは秘密☆) そしてありがとう「科学と学習」!(ていうか「科学」の方なんですが)

関連してそうなエントリ

日高崇